ヘッダー画像
 近江の大型建物の重み付け分布

「全国の大型建物の概観」のところで、建物の大きさを加味した面積規模で各県を比較しました。
上の表で遺跡間での出土棟数は分かるものの、大きさや立派さ(重厚さ、荘厳さなど)を加味した比較をしてみます。
建物の評価方法
全国概観では建物の面積で重み付けをしました。
ここでは、面積と柱の太さ、建物の形式などを考慮してみます。

【柱穴の大きさ】

建物の重厚さ、荘厳さは実物がないと分からないのですが、柱の太さが一つの尺度になると考えます。柱の太さも正確には分からないのですが、遺構図には柱穴の位置と大きさを記しています。この柱穴サイズを使い評点とします。
柱穴の評価
柱穴評点
 大:1.5
 中:1
 小:0.7

柱穴と建物の概観
柱穴評点と建物のイメージ (CG:小谷正澄、田口一宏)

【建物形式】

建物の形式も重厚さの要素です。 
    平地式:0.7   高床式:1   楼閣:1.5

【総合評点】

面積/10×柱穴評点×建物形式評点 として計算
建物の評価結果
総合評価点をまとめます。
総合評価
近江の大型建物の規模評価
(図:田口一宏)
遺跡名建物形式合計点
独立棟持柱大型・特殊竪穴・壁立
針江川北遺跡
大塚遺跡
黒田遺跡
稲部遺跡
垣見北遺跡
下之郷遺跡10372067
伊勢遺跡38431394
下長遺跡
横江遺跡
下鈎遺跡1414
十里遺跡
中兵庫遺跡


mae top tugi